【男子三人夏物語1日目】旅のはじまり
7月21日、男子三人夏物語初日。
待ちに待った夏休み!
今年も旅に出る季節がやってまいりました。
朝からボーイズ大興奮!!
9時55分のソラシドエアーで出発。
飛行機で歩き回らないか心配だった魔の2歳。
静かとは言わないまでも、こちらの作戦勝ちで、それなりにおとなしくすごしましたよ
どんな作戦かというと、
1個当たり10~20分持たせれば、国内線なんて余裕余裕。
ペー1はさすがに6歳なので、黙っててもそれなりにおとなしくしてました。
・
12時ごろ、鹿児島到着。
バスで市内へ向かいます。
この後は、18時のフェリーで奄美に向かうのです
それまでの5時間ぐらいは暇なので、市内観光でもしますかね~。
・
市内に到着。
ぱっと目に入ったのは、デパートの屋上の観覧車。
満場一致で、乗ることに。
・・・桜島ですから
・
観覧車終了~。
ぼちぼち市内観光でもしますか。
デパートに戻ると、縁日のようなものが。
その後もすっかりデパートの術中にはまり、
――ピアノ売場
――ゲーセン
・
・
・
などなど。。。
結局デパートから一歩も出ずに、港に向かう時間になってしまったのです
・・・えっと、市内観光って何だっけ?
ま、いっか。
・
・
17時半、乗船。
・
船室はもちろん2等。
雑魚寝部屋なので、ほかのお客さんの迷惑にならないようにね。
またしても、
と、何とかおとなしくさせる努力を。
まあ、おとなしくはなかったけど、何とか許容範囲だったかな
そして21時、消灯。
5分後には2人ともぐっすり眠りに就きました
・
そんなこんなで、初日が終わった感想。
疲れた
その一言に尽きます。
まあ、今日はでっかい荷物を持って移動だったからね。
明日奄美についてレンタカーさえ借りちゃえばこっちのもんさっ
・
それに、初日でいろいろと懐かしい感覚がよみがえってきました。
そう、この旅では観光なんてしようと思っちゃいけないんです。
観光なんて親の都合。
子どもたちにとったら、そりゃゲーセンの方が面白いわけですよ。
だから、すべてを委ねてみることに。
去年も、沖縄でカラオケに行ったりして、そういうのが無性に楽しかったんだよな
そう、とにかくボーイズの赴くまま進むからこそ面白い
しかも今年はペー2(2歳1カ月)も自己主張をするようになったので、去年の10倍大変
それぞれやりたいことが違うので、毎度兄弟げんかが勃発
いやはや疲れます。
・
でもねー、上のバス待ちの写真みたいな光景を見てると、やっぱり嬉しくてね。
ケンカもするけど、基本はやっぱりお互いが大好きみたい
親として、こんなに嬉しいことはないですね。
・
ということで、奄美大島には朝5時到着予定。
それまで少し寝ます。
お休みなさ~い
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【過去の記事】
0日目:いよいよスタート! ~鹿児島の旅~
1日目:旅の始まり
« 男子三人夏物語2013! ~ 鹿児島の旅 ~ | トップページ | 【男子三人夏物語2日目】まさかの大失態! めげない3人 »
「男子三人夏物語2013」カテゴリの記事
- 【男子三人夏物語3日目】集落での生活(2013.07.23)
- 【男子三人夏物語2日目】まさかの大失態! めげない3人(2013.07.22)
- 【男子三人夏物語1日目】旅のはじまり(2013.07.21)
- 男子三人夏物語2013! ~ 鹿児島の旅 ~(2013.07.20)
この記事へのコメントは終了しました。
« 男子三人夏物語2013! ~ 鹿児島の旅 ~ | トップページ | 【男子三人夏物語2日目】まさかの大失態! めげない3人 »
コメント