祝卒園♪
土曜日は、ペー1(6歳)の卒園式でした!
・
2年前の入園式ではまったくパパから離れられず、
集合写真では4歳児クラスで唯一抱っこだったペー1。
あれから同じ道を毎日毎日、行き帰り合せて1000回も通ったんだなぁと思うと、
本当に感慨深くて、いろいろな気持ちがこみあげてきて。
保護者代表挨拶では、気が付いたら7分半もしゃべってました・・・
長くてスミマセン^^;
↑園長先生からもらった卒園証書を、満面の笑みでパパに手渡してくれました
・
卒園式の後は、そのまま園内で謝恩会。
こちらもクラス役員として、いろいろと準備をしてきました。
メーリングリストを立ち上げ、
「やらされ感のない会にしたいので、やりたい人だけ募集!」
と実行委員を募ったところ、とても素敵なママたちが手をあげてくれて。
2回の委員会(という名の飲み会)を経て、
手づくり感満載、やらされ感ゼロの、素敵な会になりました。
大変だったけど、楽しかったなぁ(*^_^*)
先生たちも喜んでくれたようです。
・
謝恩会で盛り上がった後は、いったん解散して、近所の公園に再集合!
満開の桜の下、お酒もトークも弾みました☆
あと1週間でお別れと知ってか知らずか、子どもたちも終始仲良く遊んでました。
・
・
・
日が落ちて家に帰る道のり。
「もっと保育園に行きたかったなぁ」
とペー1がポツリ。
これまでの充実した日々がこの一言に凝縮されているようで、とっても嬉しくて。
・
これからも、我が子と正面から向き合っていこう。
そんな思いを再認識させてくれた、とっても感動的な一日なのでした
« 広島からの嬉しい報せ♪ | トップページ | 次男(1歳9か月) 歩いて登園、はじめました♪ »
「0_主夫のキモチ」カテゴリの記事
- 幸せの瞬間(2013.05.24)
- 祝卒園♪(2013.03.23)
- 「主夫あるある」の行間に込められたメッセージ ― 『プロチチ』第2巻(2013.01.16)
- 地域に暮らす(2012.09.18)
「6_最近の子供たち」カテゴリの記事
- それぞれのNew Life その2:長男、入学前の急成長!(2013.04.06)
- それぞれのNew Life その1:長男、学童入室(2013.04.03)
- 次男(1歳9か月) 歩いて登園、はじめました♪(2013.04.01)
- 祝卒園♪(2013.03.23)
- Happy 6th Birthday, ペー1♪(2013.03.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント