広島からの嬉しい報せ♪
先日、広島の書店「ウィー東城店」さんから、嬉しい報せが
ペー1(6歳)と一緒に作った手作りPOPとともに私の本を並べてくれ、3日間で2冊も売れたというのです。
「当店のような小さな本屋では凄い事なんです」というメッセージとともに。
・
こちらの店長さんとは、先日参加した「ストーリーで書店を輝かせる! モテる書店フォーラム」というイベントで知り合いました。
「本屋さんで本当にあった心温まる物語」(あさ出版)ほか10冊以上の本を書かれている川上徹也さんがファシリテーターで、書店員、取次・出版関係者、著者など、とにかく「本屋さんが好き!」という人たちが業界の枠を越えて集まるという、とってもステキで楽しいイベントでした。
東の書店代表「ジブン発掘本屋 ツルハシブックス」さん、西の書店代表「ウィー東城店」さんの両店長と川上さんによるトークがとても興味深く、それぞれ独自の取り組みをする中で、地域のコミュニケーションの場としての機能を果たす書店を経営しておられる姿に、とても感動しました。
・
私はこのイベントにペー1(当時5歳10ヵ月)を連れて参加しました。
そして、グループワークと懇親会で、ウィー東城店の佐藤店長と話す機会に恵まれたのです。
この佐藤さんがすごい素敵な方で。
とにかく、人がとってもいいのです。
笑顔がいいのです
あっという間に、私もペー1も、佐藤さんのファンになってしまいました。
・
例えばこんなエピソードが。
何でも佐藤さん、店に来た小学生に手品を披露しているうちに、「ハ○ーポッター」と呼ばれ、子どもたちから大人気になったそう。
↑○には、ガギグゲゴのどれかが入ります。ヒントはアタマ
嬉しくて手品グッズを集めているうちに、気が付いたら、お店のカウンター周りは手品グッズだらけ。
しかも、小学生たちは手品を見に来るだけで、グッズを買って帰るわけではない・・・
それでも日々手品グッズを入荷し、練習する佐藤さん。
本の売上はそっちのけ・・・
・
そんなお人柄が、人をひきつけるのでしょう。
お店が近くにあったら、小学生でなくても、毎日足を運んでしまいそうです
ペー1も懇親会でたくさんのマジックを披露してもらい、大ファンになりました
・
そんな佐藤店長。
懇親会のあと、私の本を入荷してくれると嬉しいことを言ってくださったのです。
そこで私も、「息子と2人で、特製自作POP作ります!」と宣言
数日後、出来上がったのがこちら
どうですか?
なかなかいいでしょ。
・
それから数日後、冒頭に書いた、嬉しい報せが届いたのです
・
本屋が好き!というイベントで知り合ったご縁で、遠く広島で本を買っていただける。
こんなに素晴らしいことってあるでしょうか。
本当に、人と人とのご縁とは不思議なものです。
・
これからも、出会いを大切にしていきたい。
あらためてそう思った出来事でした
佐藤店長、ありがとうございました&これからもよろしくお願いします
必ず、子どもたちと遊びに行きますね~
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ブログランキングに参加しています。
1日1回、下の「主夫」マークをクリックお願いします!!
にほんブログ村
(携帯モードからはカウントされないので、iphoneなどからは、PCモードに切り替えたうえで押していただけると、ひじょーに嬉しいです。わがまま言ってスミマセン!)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
« Happy 6th Birthday, ペー1♪ | トップページ | 祝卒園♪ »
「B_仕事のこと」カテゴリの記事
- 広島からの嬉しい報せ♪(2013.03.05)
- はじめてのラジオ生出演!(2013.01.27)
- 発売10週間! 振り返りと今後(2013.01.05)
- ついに! タイトルと発売日決定☆ Amazonほかで予約受付中♪(2012.10.08)
- はじめてのゲラ(2012.09.07)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
○ゲーポッター店長さんがいるお店だからこそ
こんな可愛らしいPOPが置けて
本も売れたんだろうねーー。
あったかい雰囲気がお店に漂っていそう!!!
ところで「すき」の字が、やたら上手ね。
書き慣れてるのか?!
んでもって
著者の一言、吹き出しちゃったよ~。
投稿: LOVEchan | 2013-03-05 13:01
おひさしぶりです!!我が家の近況。
うちの次男も、今週から幼稚園です。長男と一緒の登園に喜んでます。
遅ればせながら、本、妻ともども読ませてもらいます。
広島から嬉しい(?)報せ2、、、。
投稿: hidamasa | 2013-04-07 21:41