10月26日に初の著書が出て約10週間。
知人だけでなく、様々な方からの反応をいただいております。
この10週間をダイジェストで振り返ってみますね。
・
【2012/10/23 本完成!】
「本が完成しました。献本分の10冊を送りますか? それとも取りに来ますか?」
と出版社から連絡
もっちろん、即、取りに行きました
一刻も早く「我が子」に会いたかったから。

↑手にして感激
ほんとに、世に出るんだ。
【2012/10/26 発売日】
待ちに待った発売日
ついに発売! どんな反応があるのかしら? 売れるのかしら? 大ヒットしちゃったらどうしよう? いや、それはないか。でも、ちょっとでも多くの方に読んでもらえたらいいなぁ。サイン練習しなくちゃ。サイン会とかって、お声がかかったらやるものなのかな? 自分で企画するものなのかな? 取材の依頼が来たら何着てこう?
なんて、あることないこと想像しながら、不思議な気持ちでこの日を迎えました。
でも、発売日が来たからって、何かが変わるってわけじゃないんですよね~。
あたりまえか。
配本が遅れてどこの書店にも並んでないし、アマゾンでも入荷待ち状態だし。
なんだかなぁ。
夜は、家族(ママ、子2人、じじ、ばば)で出版記念パーティを開いてくれました

↑ママが特注してくれたケーキ。「祝出版」って書いてあります
切り分けて食べ始めてから、「気付いた?」とママ。
ん、なんだろ??
と思ってよく見たら、ケーキ全体が「18」になってる
そう、前にも書いたように、18年前のこの日に、私たちは付き合い始めたのでした
覚えててくれたんだ~
・
【2012/10/28 入荷してるらしい!】
版元ドットコムから書店の在庫検索に飛べるんです。
そこで、旭屋書店池袋店に入荷しているらしいことが判明
明日見に行くぞー
・
【2012/10/29 出版パーティ】
ファザーリングジャパンの仲間たちが、出版を記念して素敵なランチパーティを開いてくれました。
妻も参加。

↑嬉しかったなぁ
でも、配本遅れのため、まだこの時点では誰も入手できていないという状況。
手元にちょうど人数分があったので、お礼に差し上げることに
人生初サインもしましたよ
緊張したけど、昨夜寝ずに練習したかいあって、何とか成功
パーティの最後には、サプライズで、ペー1(5歳)からの手紙。
実はこれは何となく知っていたんですが、何と、さらにサプライズで、妻からの手紙が
これはびっくり&感激
・
【同10/29 我が子発見!】
パーティ終了後、お迎えまで時間があったので、昨日見つけた本屋さんに行ってみることに。

↑あった
(旭屋書店池袋店)
嬉しくて、自分で購入
・
ついでに、ジュンク堂書店池袋本店にも行ってみると・・・
何と、面陳してくれてる

↑やはり、1冊購入
いやはや、パーティと言い、書店で我が子に会ったことと言い、今日は発売日と同じくらい嬉しい日になりました
・
【2012/10/31 新宿でも】
紀伊国屋新宿南口店、新宿本店でも発見
・
【2012/11/1 恩師にお礼】
出版セミナーで教えていただいた江藤真規先生と、出版後初対面

↑お互いの著書を持って記念撮影
これも嬉しかったなぁ。
本当に、本当に、ありがとうございます。
いくら感謝してもしきれません。
・
【2012/11/3~11 アメリカ】
アメリカに住むお友達にも、たくさん買っていただきました。
皆さん、本当にありがとう。
・
【2012/11/14 ペー1もサイン】
いろんなところでサインするパパを見て、「ボクもやる~」

↑自分の名前とパパの名前を漢字で書けるようになりました。
・
【2012/11/20 神保町の三省堂】
本の中にも出てくる神保町の三省堂でも発見!
何だか、ほんとに夢を見ているみたい。
・
【2012/11/22 平積み】
紀伊国屋新宿南口店ほか複数の書店で、平積みになっているのを発見!

↑アコガレのおおたとしまささんの隣、安藤さんも斜めに
ありがたやありがたや。
・
【2012/11/25 治部れんげさん】
経済記者であり、ご自身も2冊の著書を出されている治部れんげさんが、素敵な書評を書いてくれました。
→ こちら
これまでお友達からの感想はたくさんいただいてましたが、面識のない方からの詳しい書評はこれが初めて。
とっても嬉しかったです
・
【同11/25 Smiling Baby】
NPO法人Smiling Babyさんのサイトで月に1回、私の本からコラムを掲載していただけることに。
→ こちら
Smiling Babyさん、ありがとうございます!
・
【2012/11/27 パパスイッチ】
人気サイト「パパスイッチ」さんでプレゼントキャンペーン開始。
→ こちら
パパスイッチさん、ありがとうございます!
・
【2012/11/28 毎日新聞】
毎日新聞1面に広告掲載。

↑保存版にして取ってあります
・
【2012/11/29 Amazonランキング】
治部さん・パパスイッチ・新聞広告の効果か、ランキング急上昇

↑ノンフィクション314位。これまでの最高記録です。
・
【2012/11/30 日刊ゲンダイ】
新聞「日刊ゲンダイ」に書評が掲載されたらしい。
気付くのが遅れ、入手できず。
Web版にはしっかり載っています。 → こちら
・
【2012/12/11 東大生協】
何と、東大生協書籍部の「東大関連書籍」コーナーで面陳されてた!

↑倒れちゃってますが、上から3段目のど真ん中。
周りは「東大式勉強法」だの「東大料理研究会の頭がよくなるレシピ」だの、東大礼讃本ばかり。
そんなど真ん中に入れてもらっちゃっていいのかしら・・・
・
・
・
そんなこんなで、現在に至ります。
・
ここ4週間はあまり話題もないのですが、1月~3月に、販促につながるイベントがいくつかあります。
【2013/1/10 対談】
ある意味とっても有名な方と対談させていただきます。
1月下旬、ニュース系Webサイトに掲載予定。
詳細は掲載されたらまた書きますね。
【2013/1/12 新聞取材】
地方紙に取材いただく予定です。
Web版にも掲載いただけるはずなので、全国から見られるはず。
【2013/2以降】
講演、ラジオ出演の予定があるとかないとか、、、
・
【Twitter】
Twitterでも、何件かツイートが見つかります。
・いい反応
↑「著者の人生観に痺れた」だなんて、嬉しいです

↑「真の家族愛」、ありがたいお言葉
・悪い反応
↑こう書かれるのは予想通りではあるんですが、できれば本を読んでからコメントしてほしいですねぇ。
↑そうですか・・・。優秀だとかそういうことはどこにも書いてないんですが、一体何に対する反応なのでしょうか・・・
・
そんなこんなで、まだ読んでないよ~という方は、今すぐクリックを
→ こちら
引き続き、応援よろしくお願いします
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ブログランキングに参加しています。
1日1回、下の「主夫」マークをクリックお願いします!!

にほんブログ村
(携帯モードからはカウントされないので、iphoneなどからは、PCモードに切り替えたうえで押していただけると、ひじょーに嬉しいです。わがまま言ってスミマセン!)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
最近のコメント