新感覚子育てサークル「ワラビー」始動♪
今日は、構想・運営をお手伝いさせていただいている文京区の子育てサークル「ワラビー」の第1回イベントでした
・
ワラビーについて簡単に説明すると、
●名前:「わら」ってる「B」unkyo区でわらB⇒ワラビー
●コンセプト1:「パパサークル」でも「ママサークル」でもなく、パパママ関係なく入れる「子育てサークル」:パパもママも同じ子育て仲間。同じ目的を持つ仲間だったら、分ける必要なんてないじゃない
●コンセプト2「ナナメの関係」:現役子育て世代のパパ・ママじゃなくても、今の子育てに口を出したいじじばば世代も、将来に備えて子育てについて知りたい学生もプレパパママもOK。核家族化で失われたとされるナナメの関係を構築
・
で、月に1回ぐらい、ゆる~く集まりましょう!って感じのサークルです。
何度か集まっているうちに、メンバーの間でこんなことやりたい!ってアイデアが出たらやればいいし。
↑こちらワラビーのゆるキャラ。有袋類だから、子育てサークルっぽくてGood
・
先日のFJB設立イベントの時からメンバー募集を開始し、現在メンバー登録30名ほど。
今日は第1回イベントなので、とりあえずお互いの顔を覚えることが目的のイベントになりました
・
場所は、区内の交流会館。45畳の部屋を4時間借りて800円
安いですよね~。広いですよね~。
こんな施設があったこと、今まで知らなかった
区民であれば自由に使えるので、今後何かと使えそうです。
(もちろん予約は必要ですが)
・
今日集まったのは、16家族だったかな?
内訳は、
夫婦+子 4組、パパ+子 4組、ママ+子 7組、プレパパ 1人
ぐらいだったかと。
(↑かなりうろ覚えです)
・
まずは、元小学校の先生が考案したゲームで場の雰囲気を和ませ、それから自己紹介タイムへ。
この、場の雰囲気を和ませてから自己紹介するのって大事ですよね~。
最初の堅苦しい雰囲気のままで自己紹介しても、誰の情報も頭に入ってきませんもんね
・
その後歓談。
先ほど自己紹介してるので、初対面の人でも話しやすいですね
・
途中で、ママ1人、パパ1人(私)から、それぞれ2冊ずつ、絵本を読みました。
↑それを聞くペー2 (パパ友shingo7072さん撮影)
・
その後また歓談。
そして、終了~
・
いやー、このゆるーい感じ、まさに理想通りです
別に何をするわけでもなく、ただ集まって話すだけでいいんですよね~
・
今回はじじばば層がゼロだったのが残念。
ここにじじばば層や学生層を増やしていくことで、もっともっと有意義な会になっていくのではないかと思いました。
今後の展開に期待です
・
次回は8月11日の夕方から、区内のあるマンションの屋上で、ビアガーデンやりますよ~
基本的に文京区のサークルですが、イベント参加は誰でもオッケーなので、興味のある方はご連絡くださいませませ
いやはや、楽しみ楽しみ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ブログランキングに参加しています。
現在「主夫カテゴリ:1位」「家族カテゴリ:34位」!!
今後とも、応援よろしくお願いします♪
1日1回、下の「主夫」マークをクリックお願いします!!
にほんブログ村
(携帯モードからはカウントされないので、iphoneなどからは、PCモードに切り替えたうえで押していただけると、ひじょーに嬉しいです。わがまま言ってスミマセン!)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
« 1ヶ月遅れのバースデーカード☆ | トップページ | 保育園交流会 持ち寄りパーティ! »
「C_文京子育てサークル ワラビー」カテゴリの記事
- 寒いけどポッカポカ♪ (凧揚げとか)(2013.01.29)
- パパもママも! 赤ちゃんも学生も! 皆でウキウキ Cooking ☆(2012.12.22)
- ドキッ! オッサンだらけの週末パパ子ツアー☆ その2(2012.11.30)
- ドキッ! オッサンだらけの週末パパ子ツアー☆ その1(2012.11.25)
- ハロウィンクッキー作り♪(2012.10.19)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
投稿: 志望動機の例文 | 2013-10-10 09:28