男子三人夏物語 【26日目】 ☆ 夏の終わり / またんめんそーれ、沖縄!
男子三人夏物語、26日目。
ママと一緒に旅行した宮古島も入れると、東京を出て31日目。
いよいよ帰京の日です。
夏の終わりの曲は数あれど、どれも切ない物ばかり。
今の気持ちにはそぐわないので、今日のBGMは、爽やかにこちら。
・
飛行機の時間は11時半
チェックアウトの10時ぎりぎりまで、荷造り&お掃除です。
・
お兄ちゃん、この1ヶ月の成長っぷりを発揮。
うんうん、いいことだ
ホテルは別として、こういう個人経営の宿では、「来た時よりもキレイに」が基本。
それをこれまでの宿で私が実践して見せてきたので、ここでは自主的に始めてくれました。
エライぞ、ペー1
・
最後に、チーム男子三人で記念撮影
・
チェックアウトして、空港へ。
予想外の出費が多く、手持ちのお金が何と千円を切ってしまったので
ゆいレールで空港に向かうことに。
ここでもお兄ちゃん、成長っぷりを発揮
カバン2つとペー2(1歳0ヶ月)を持ちながら、さらにスーツケースを押すパパを見て、
・・・まあ、30kg近いスーツケース、15㎏の子どもが押せるわけないんですが。
気持ちだけでも嬉しいっす
その後も、切符を買ってくれたり。
↑いつの間に、「那覇空港」という漢字も読めるようになってました
・
そして空港に到着。
チェックインを済ませて身軽になった後、3度目のこれに乗車。
色がだいぶ違うので比較は難しいのですが、日がたつにつれて、どんどん黒くなっていったボーイズ。
そして、そうやって肌の色が濃くなるにつれて、2人とも驚くほどの成長を遂げました
あとはただ、肌の色があせていくのと同時に、この成長が逆戻りしてしまわないことを祈りつつ
・
いよいよ、飛行機に乗り込みます。
・
東京に向かう飛行機の中、私は何だか、不思議な感覚に包まれていました。
「夏の終わり」という言葉には、いつも切なさが付きまとうものです。
去りゆく夏。楽しかった思い出。できなかったことへの後悔。。
でも、今感じている、この気持ちは何だろう。
不思議と、爽やかさでいっぱいなんです。
そして、東京での日常に戻ることが、楽しみですらある。
それだけ、この旅が充実していた証拠なのかもしれません。
それはどうやらペー1も同じようで、
「早く保育園に行きたい」とポツリ。
・
これほどまでに充実した夏をくれた沖縄に感謝です。
ぜったい、また来ます
・
空港には、平日だというのに、ママが迎えに来てくれていました
さっそく、昨日作ったお土産を渡すペー1。
2週間ぶりに揃った家族4人。
ボーイズも嬉しそうに、この旅の思い出をママに伝えます。
やっぱり家族は一緒がイチバン
そんな思いをかみしめながら、電車に乗り込んだのでした
家に向かう電車で、ボーイズが大はしゃぎだったのは言うまでもありません
・
男子三人夏物語、長らくお付き合いいただき、ありがとうございました。
明日まとめますので、もう少しだけ、おつきあいくださいね
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ブログランキングに参加しています。
現在「主夫カテゴリ:1位」「家族カテゴリ:30位」!!
今後とも、応援よろしくお願いします♪
1日1回、下の「主夫」マークをクリックお願いします!!
にほんブログ村
(携帯モードからはカウントされないので、iphoneなどからは、PCモードに切り替えたうえで押していただけると、ひじょーに嬉しいです。わがまま言ってスミマセン!)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
« 男子三人夏物語 【25日目】 ☆ 沖縄最後の夜 / ママへのおみやげ | トップページ | 男子三人夏物語 ~ まとめ編 ~ »
「男子三人夏物語 2012」カテゴリの記事
- ズル休み。(2012.08.09)
- 男子三人夏物語 ~ まとめ編 ~(2012.07.18)
- 男子三人夏物語 【26日目】 ☆ 夏の終わり / またんめんそーれ、沖縄!(2012.07.17)
- 男子三人夏物語 【25日目】 ☆ 沖縄最後の夜 / ママへのおみやげ(2012.07.16)
- 男子三人夏物語 【24日目】 ☆ 偶然の再会 / にじのむこうに(2012.07.15)
この記事へのコメントは終了しました。
« 男子三人夏物語 【25日目】 ☆ 沖縄最後の夜 / ママへのおみやげ | トップページ | 男子三人夏物語 ~ まとめ編 ~ »
コメント