男子三人夏物語 【16日目】 ☆ じじばば宅は手作り工房 沖縄出張編
7月7日、七夕
男子三人夏物語、16日目の日記です。
・
昨夜遅くまで騒いでいたので、今日は遅起きだったボーイズ。
ゆっくり起きて、お昼頃から海へ。
ペー1(5歳)は、我が家ならぬ我が海を、じじばばにあれこれ紹介してました。
毎日来ているとはいえ、いつもは2人のボーイズを見ながら泳いでいる私。
実は、あまり海を堪能できてませんでした
でも今日は、じじばばがボーイズを見ていてくれるというので、初めて一人で泳がせてもらいました
いやー、初めてじっくり泳いだけど、きれいだったなぁ
実はCカードを持っているリゾートダイバーなので、いろんなところで潜っているのですが、ビーチエントリーのシュノーケリングで、ここまできれいな海は初めてです。
でも、どんなにきれいな海も、この寝顔と笑顔にはかないません
もはや私には、一人の時間は必要ないようです
東京に戻ったらボーイズは保育園なので、いくらでも一人の時間はあるしね。
・
帰宅後は、昨日の水族館の続きを作ることに。
何せ今日は、強力な助っ人がいます
それは、おじいちゃん。
以前こちらの記事にも書いたように、廃材利用で何かを作ることに関しては、プロ級です。
ただし、あくまでもアイデアはペー1(5歳)。
おじいちゃんは、そのアイデアを具現化するための職人に徹します。
・
そして約1時間後。
完成しました~
今回の肝は、ここ
↑魚を書いた紙をクルクル巻き取れるようになっています。これが2つあります。
以前アメリカでお友達と作ったテレビのおもちゃを応用しています。
これもペー1のアイデア
これをクルクル巻くと――
ほら、見てください
魚たちが、泳ぎだします
これはホントに力作。
じじばば宅は手作り工房、沖縄出張の巻でした
・
夕飯後、じじばばが韓国土産で買ってきてくれたおもちゃで遊びました。
七夕の夜にふさわしい、素敵な光のショーになりました
そうそう、よく晴れていたので、織姫と彦星、天の川も見えましたよ
・
これまでずっと息をつく暇もないほど忙しかった私も、じじばばのおかげで、一息つくことができました
やっぱり、育児はひとりでするものではないですね
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ブログランキングに参加しています。
現在「主夫カテゴリ:1位」「家族カテゴリ:24位」!!
今後とも、応援よろしくお願いします♪
1日1回、下の「主夫」マークをクリックお願いします!!
にほんブログ村
(携帯モードからはカウントされないので、iphoneなどからは、PCモードに切り替えたうえで押していただけると、ひじょーに嬉しいです。わがまま言ってスミマセン!)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
« 男子三人夏物語 【15日目】 ☆ じじばば来る | トップページ | 男子三人夏物語 【17日目】 ☆ 島人の心に触れる »
「男子三人夏物語 2012」カテゴリの記事
- ズル休み。(2012.08.09)
- 男子三人夏物語 ~ まとめ編 ~(2012.07.18)
- 男子三人夏物語 【26日目】 ☆ 夏の終わり / またんめんそーれ、沖縄!(2012.07.17)
- 男子三人夏物語 【25日目】 ☆ 沖縄最後の夜 / ママへのおみやげ(2012.07.16)
- 男子三人夏物語 【24日目】 ☆ 偶然の再会 / にじのむこうに(2012.07.15)
この記事へのコメントは終了しました。
« 男子三人夏物語 【15日目】 ☆ じじばば来る | トップページ | 男子三人夏物語 【17日目】 ☆ 島人の心に触れる »
コメント