男子三人夏物語 【8日目】 ☆ 少女との出会い
今日は、晴れ
いつも通り、海へ。
今日も相変わらずキレイでした
・
ひとしきり遊んだあとは、ヤドカリ探し。
そこで、素敵な出会いがあったのです
・
3人でヤドカリを探していたら、ペー1(5歳)と同じぐらいの女の子が、1人で遊んでいました。
かがみこんでは貝殻を拾い上げ、何やら吟味しています。
そのしぐさが寂しそうに見えたのは、気のせいでしょうか。
しばらく近くで遊んでいたら、急に「これ、あげる」と、ペー1に貝殻をくれました。
ペー1は「ありがとう」といい、それからまたしばらく、別々に遊びました。
しばらくして。
また女の子が、「これ、あげる」と別の貝殻をくれました。
(ひょっとして、一緒に遊びたいのかな)
そう思った私は、女の子に話しかけてみることにしました。
私「名前は?」
少女「・・・」
私「どこに住んでるの? 近く?」
少女「・・・」
首を振るばかりで、何も答えてくれません。
かろうじて、年齢だけは、手のひらで5歳と教えてくれました。
(あまり自分のこと話したくないのかな)
そう思った私は、質問の矛先を変えてみることに。
私「さっきから貝殻ひろってるけど、集めてるの?」
少女「ううん、ヤドカリ集めてるの」
―ようやく、反応が返ってきました。
私「ヤドカリかぁ、じゃあ一緒だね」
少女「もう13匹集めたんだよ」
私「えー、ほんとに? どうやったらそんなに集められるの?」
少女「こうやってねぇ、砂と一緒にすくうと、中に入ってるんだよ」
と、やってみせてくれました。
少女「ほら、これ」
ほんとに1匹いました。
ペー1も尊敬のまなざしで見ていました。
・
それからはまた、それぞれ黙々とヤドカリ探し。
どれくらいそうしていたでしょうか。
遠くの方から、
声「おーい、○○帰るぞ~」
という声が。
お父さんのようです。
少女は何も言わずに向こうに走って行きました。
そこで、お父さんと少し話して、何かを持って戻ってきた少女。
少女「もう引っ越しちゃうから、これあげる」
と、じゃがりこの箱をくれました。
覗いてみると、先ほど言っていた、13匹のヤドカリがうじゃうじゃ。
ペー1「ありがとう」
少女「バイバーイ」
ペー1「バイバーイ」
少女はニコっと笑うと、走って帰っていきました。
最初に感じた寂しそうな感じは、もうすぐ引っ越すからだったのでしょうか。
でも、最後に素敵な笑顔を見せてくれてよかった。
きっともう会うことはないけど、引っ越してしまう彼女にとって、ここでの最後の思い出のひとつになったらいいな。
少なくとも私たちにとっては、素敵な夏の思い出の1ページになったことは言うまでもありません。
(デジカメ不調で写真を取れなかったのが残念)
・
それにしても、問題はこの大量のヤドカリ。
先ほど自分たちでも5匹のヤドカリを集めたので、合わせて18匹。
さすがに多すぎるので、5匹だけ残して、逃がしてやりました。
・
今日の夕飯は、外食。
最近疲れがたまってきたので、楽をしようと思ったのですが。。
・・・楽なわけないよね
まあ、その場さえやりすごせば、洗い物とかが出ない分、楽か。
・
というわけで、今日もにぎやかな一日でした
あの女の子、元気にしてるかなぁ。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ブログランキングに参加しています。
現在「主夫カテゴリ:1位」「家族カテゴリ:21位」!!
今後とも、応援よろしくお願いします♪
1日1回、下の「主夫」マークをクリックお願いします!!
にほんブログ村
(携帯モードからはカウントされないので、iphoneなどからは、PCモードに切り替えたうえで押していただけると、ひじょーに嬉しいです。わがまま言ってスミマセン!)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
« 男子三人夏物語 【7日目】 ☆ お友達からの手紙 | トップページ | 男子三人夏物語 【9日目】 ☆ ねがいごと »
「男子三人夏物語 2012」カテゴリの記事
- ズル休み。(2012.08.09)
- 男子三人夏物語 ~ まとめ編 ~(2012.07.18)
- 男子三人夏物語 【26日目】 ☆ 夏の終わり / またんめんそーれ、沖縄!(2012.07.17)
- 男子三人夏物語 【25日目】 ☆ 沖縄最後の夜 / ママへのおみやげ(2012.07.16)
- 男子三人夏物語 【24日目】 ☆ 偶然の再会 / にじのむこうに(2012.07.15)
この記事へのコメントは終了しました。
« 男子三人夏物語 【7日目】 ☆ お友達からの手紙 | トップページ | 男子三人夏物語 【9日目】 ☆ ねがいごと »
コメント