男子三人夏物語 【6日目】 ☆ 再び三人生活へ
まずは昨日の夜から。
・
毎日魚と泳いでいるうちに、もっと魚のことを知りたくなったようで、「魚図鑑が欲しい」とペー1(5歳)。
図鑑、、、
分厚そう・重そう・東京に持って帰るのめんどくさそう・・・
と、3拍子揃っていて、かなーり躊躇しましたが、「面倒くさいを言い訳にしない」のが私の子育てのモットー。
それに、せっかくの向学心をここでくじくわけに行きませんよね。
図鑑で知識を、海で経験を。
素晴らしいことじゃないですか。
重いのぐらい、何てことないですよ。ねぇ
と自分に言い聞かせ、街へ出て、本屋で購入しました。
それから、ニモのDVDも買いました
・
翌朝(つまり、今朝)
ペー2(1歳0ヶ月)が朝5時に起きてしまったので、仕事ができず。
8時ごろ起きてきたペー1に、「ごめん、今朝仕事できなかったから、ちょっと出かけるの待っててくれる?」というと、
「いいよー。図鑑見てるから」
ですって
なんて素晴らしい子なんでしょう
それに、こんなところで図鑑が役立つなんて
やがてペー2も寝てくれたので、ひとまず仕事を片付けることができました
・
それから、いつも通り朝食後、3人+1匹で海へ。
ビーチに到着。
まずはテトラポット君の水を入れ換えます。
その間、テトラポット君は浜辺をお散歩
・
そして今日も、いつも通りプカプカ。
・
テントに戻って休憩をしていたときのこと。
ある家族連れが近づいてきて、「これ、見つけたんだけど、いる?」と、1匹のカニを見せてくれました
ペー1は喜んでそれをもらい、テトラポット君のおうちに入れてあげました。
・
ここまではよかったんですが、、、
ついうっかり、「テトラポットくん、カニに食べられちゃわないかなぁ」と、言ってしまいました。
それを聞いてかなり不安になったのか、「テトラポットくんそれじゃかわいそう。逃がしてあげる」とペー1。
えー、なぜそっち? 逃がすならカニじゃないのかい
と思ったのですが、本人の意思に任せることに。
↑「こちらこそありがとう~」と言っていたかどうかは、定かではありません
あっけないお別れでした。
私としてはけっこう愛着が湧いていたので、寂しくなってしまいました。
結局その後、カニも弱っていたようなので、リリース。
また、男子三人に戻りました。
・
コテージに戻り、いつも通りシャワー→お風呂
それから夕飯の準備です。
今日のコテツダイは、人参の皮むきとカット。
こちらは剥いた皮、切った人参を、片っ端からパクつきます
・
今日のメニューは、チキンステーキときんぴら
なかなか好評でした
いっぱい食べて、明日もいっぱい遊ぼうね
・
というわけで、ひょんなことからメンバーが1匹減ってしまいましたが、気持ちを新たに、三人生活の再スタートです
思いっきり楽しみたいと思いますので、引き続き、応援よろしくお願いします
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ブログランキングに参加しています。
現在「主夫カテゴリ:1位」「家族カテゴリ:24位」!!
今後とも、応援よろしくお願いします♪
1日1回、下の「主夫」マークをクリックお願いします!!
にほんブログ村
(携帯モードからはカウントされないので、iphoneなどからは、PCモードに切り替えたうえで押していただけると、ひじょーに嬉しいです。わがまま言ってスミマセン!)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
« 男子三人夏物語 【5日目】 ☆ 海中・海上写真集♪ | トップページ | 男子三人夏物語 【7日目】 ☆ お友達からの手紙 »
「男子三人夏物語 2012」カテゴリの記事
- ズル休み。(2012.08.09)
- 男子三人夏物語 ~ まとめ編 ~(2012.07.18)
- 男子三人夏物語 【26日目】 ☆ 夏の終わり / またんめんそーれ、沖縄!(2012.07.17)
- 男子三人夏物語 【25日目】 ☆ 沖縄最後の夜 / ママへのおみやげ(2012.07.16)
- 男子三人夏物語 【24日目】 ☆ 偶然の再会 / にじのむこうに(2012.07.15)
この記事へのコメントは終了しました。
« 男子三人夏物語 【5日目】 ☆ 海中・海上写真集♪ | トップページ | 男子三人夏物語 【7日目】 ☆ お友達からの手紙 »
コメント