スペシャル感アップ大作戦♪
今日のBGMはこちら。
・
私が子育てで大事にしていることのひとつに、「スペシャル感」があります
何でもないことを特別なことに仕立てあげ、感動や喜びを増そうという作戦。
・
例えば、道端に花が咲いていたら、
「きれいな花だね。ここにこんなキレイな花が咲いていたことは、2人だけの秘密だよ」
と言うことで、ただ「きれいな花だね」と言うよりも、グッとスペシャル感が増します。
(これはおおたとしまささんの講演で聞いた方法です)
・
今日は、ペー1(5歳)が、「靴下履いたままお風呂に入りたい」と主張。
これぞ、スペシャル感アップのチャーンス
一度ダメと答えつつ、「じゃあ今日だけ特別だよ」と許可。
するとどうでしょう、この笑顔
この気持ち、分かるわぁ~
普段ダメと言われていることをするスペシャル感が何ともいえないんですよね~
私も子供のころ、「服を着たままお風呂に入りたい」
とダダをこねて、母親を困らせた覚えがあります。
その時は確か、月に1回とか、そういう条件付きで認めてもらった気が。
今思うと、あれも、スペシャル感アップ大作戦だったのかしら
・
・
スペシャル感、これからも大事にしていきたいです。
ほんのちょっとの工夫で毎日がイキイキするので、ぜひお試しあれ~
ただし、あくまでも「スペシャル」じゃなきゃいけないので、乱発は禁物ですよ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ブログランキングに参加しています。
現在「主夫カテゴリ:1位」「家族カテゴリ:44位」!!
今後とも、応援よろしくお願いします♪
1日1回、下の「主夫」マークをクリックお願いします!!
にほんブログ村
(携帯モードからはカウントされないので、iphoneなどからは、PCモードに切り替えたうえで押していただけると、ひじょーに嬉しいです。わがまま言ってスミマセン!)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
« 「出版したい!」あなたの夢を実現させる出版の基礎知識セミナー 第2回 | トップページ | 長男(5歳)、念願の全国誌デビュー! »
「8_我が家流? 育児のゴクイ」カテゴリの記事
- スペシャル感アップ大作戦♪(2012.05.29)
- はみがきの歌(2012.02.10)
- おススメ教材! 週めくり鉄道ヘッドマークシールカレンダー(2012.01.24)
- 素朴な疑問を大切に!(2012.01.15)
この記事へのコメントは終了しました。
« 「出版したい!」あなたの夢を実現させる出版の基礎知識セミナー 第2回 | トップページ | 長男(5歳)、念願の全国誌デビュー! »
コメント