休日はパパ子料理の日♪
最近、ペー1(5歳)が料理に目覚めました
パパが料理をしていると、「やるやる~」と目を輝かせながらやってきます。
・
いわゆる、お手伝いならぬ、子手伝いですね
子手伝いについてはこちら。
かえって手間が増えちゃうから「お手伝い」とは言えないんだけど、親子で一緒にやれば楽しい
子手伝いは、ステキな親子のコミュニケーションだと思います。
・
さて先日。
本人たっての希望で、初めて包丁を持たせてみました。
・
正直こっちはドッキドキだったんですが、本人は楽しいようで
・
その後、ほうれん草も切り、フライパンで炒めるところも手伝ってくれました
(危険なので写真は撮れませんでしたが)
そして、和風スパゲッティのかんせ~い
やっぱり、自分で作ったものは格別のようです。
・
別のある日。
今度はささみを裂いてくれました。
そして、料理の一番の醍醐味
つまみ食いも経験
この日は、さっぱりと梅冷やしうどんでした。
・
それにしても、さすがは5歳
こうやって一緒にやってみると「子手伝い」だけではなく、ちゃんと「お手伝い」にもなっている気がします。
・
5年ぐらいしたら、親子カフェでもオープンしようかな
(いつもの妄想です、はい)
その際は、ぜひ遊びに来てくださいね~
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ブログランキングに参加しています。
現在「主夫カテゴリ:1位」「家族カテゴリ:32位」!!
今後とも、応援よろしくお願いします♪
1日1回、下の「主夫」マークをクリックお願いします!!
にほんブログ村
(携帯モードからはカウントされないので、iphoneなどからは、PCモードに切り替えたうえで押していただけると、ひじょーに嬉しいです。わがまま言ってスミマセン!)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
« 次男10ヶ月、成長の証し ~ モノゴトの因果関係を知る | トップページ | こどもの日に見るこどもの成長・親の成長 »
「6_最近の子供たち」カテゴリの記事
- それぞれのNew Life その2:長男、入学前の急成長!(2013.04.06)
- それぞれのNew Life その1:長男、学童入室(2013.04.03)
- 次男(1歳9か月) 歩いて登園、はじめました♪(2013.04.01)
- 祝卒園♪(2013.03.23)
- Happy 6th Birthday, ペー1♪(2013.03.02)
この記事へのコメントは終了しました。
« 次男10ヶ月、成長の証し ~ モノゴトの因果関係を知る | トップページ | こどもの日に見るこどもの成長・親の成長 »
コメント