親子遠足&保護者交流会
今日は、ペー1(5歳)の保育園の、親子遠足でした
・
こちらは、完成したお弁当。
昨日のハート鷲掴み発言があったので、至ってフツーのお弁当にしました
↑家族4人分です。おにぎり、生姜焼き、卵焼き、ソーセージ、きゅうり、トマト、リンゴ
これでも1時間半ぐらいかかってしまった
・
さて、先日こちらで予告した保護者同士の交流会。
朝の集合場所で並んでいる間に皆さんに声をかけ、年中、年長の2クラス合同でやることになりました
強制ではなく、「遠足終了後、残りたい人だけ残ってください。昼からビール飲んじゃいましょう」というお誘いです。
果たして何人残ってくれるやら――
・
そんな不安をよそに、遠足スタート
スタンプラリー形式で、ポイントポイントに先生が立っていて、スタンプを押してもらいます。
同じ方式だった1年前の親子遠足では、途中で飽きてしまいリタイアしたペー1(当時4歳)。
今年は成長っぷりを見せ、最後までやり切りました
エライ
・
そして、お弁当タイム
晴天の下、おいしくいただきました
・
最後に、先生からお土産(お菓子)をもらって解散。
いよいよ、交流会です。
果たして何人ぐらい残ってくれるのか、ドキドキしていたのですが――
・
10組の家族が残ってくれました。
大人は、ママ10人+パパ5人の計15人。
2クラスで合計30人ぐらいの子どもがいるはずなので、出席率は30%といったところ。
まあ、当日声をかけたにしては上々ではないでしょうか。
・
子どもたちは皆でかき氷。
・
そして大人たちは――
念願のビール
やっぱり昼から飲むビールはうまいですよね
ちょっと一杯のつもりが、何と閉園まで4時間もその場で飲み続けることに
その間、話題も尽きず。
・
子どもたちは子どもたちで大はしゃぎ。
楽しそうにダンゴムシを集めたりして遊んでました
・
今回は話し足りなかったので、また次回開催も決定。
今度は交流館を借りて、みんなで持ちよりパーティをしようという計画にまで至りました
事前に連絡をすれば、もうちょっと集まりそうですし。
・
というわけで、保護者交流会、大成功~
これをきっかけに、園の雰囲気が、少しずつでも変わってくれることを願っています。
なんて。
そんな大げさなものではなく、自分たちが楽しいから、それだけでもいっか
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ブログランキングに参加しています。
現在「主夫カテゴリ:1位」「家族カテゴリ:24位」!!
今後とも、応援よろしくお願いします♪
1日1回、下の「主夫」マークをクリックお願いします!!
にほんブログ村
(携帯モードからはカウントされないので、iphoneなどからは、PCモードに切り替えたうえで押していただけると、ひじょーに嬉しいです。わがまま言ってスミマセン!)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
« 遠足のお弁当作り♪ | トップページ | ひまわり植えました♪ »
「4_お出かけ日記」カテゴリの記事
- 男子三人思い出めぐり(2012.11.11)
- シャスタに舞い降りた天使たち☆(2012.11.06)
- プチ同窓会@マウントシャスタ!(2012.11.04)
- ルビー婚記念☆Family Reunion(2012.09.10)
- 絵本の旅 『ぼくキャンプにいったんだ』(2012.08.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント