ペー2 入園1ヶ月、保育園大好き!?
さて、この4月から、生後9ヶ月で入園したペー2(現在10ヵ月)。
慣らし保育の様子など、書いたことがなかったので、書いておきます
・
こちら入園2日目の写真。
ちょうど人見知りが始まったころだったので、保育園に着くと、必ず泣いていました
まあ、最初はこんなもの。
ペー1(5歳)を保育園に慣らすのに非常に苦労した経験から、これからながーくかかるんだろうなぁなんて覚悟もしてたんですが。
・
入園3日目。
やはり朝はまだ泣きました。
でも、この日は初めて保育園で寝ることができました
・
こちら入園4日目。
やはりまだまだ泣いていますね
・
これで慣らし保育はおしまい。
次の週から、ペー2の送りはママの仕事に。
ママに聞くところによると、あっという間に慣れ、入園6日目にはけろっとして、バイバイをするようになったそう。
・
そしてこれは入園3週間ごろの写真。
すっかり余裕の表情です
・
そして最近。
お迎えに行くと、だいたいつかまり立ちをして、楽しそうに遊んでます
そしてなぜか、私の顔を見るなり、いつも泣き出します
・
果たしてこれは、「せっかく楽んでたのにもうお迎え来ちゃったの?」という泣きなのか、パパの顔を見て緊張が解けた泣きなのか。
後者だと思いたいところですが、どうも前者のような気がしています。。
顔を見て泣かれるのはとても複雑な心境ですが、保育園を楽しんでいるのであれば何より
だって、これから6年間も通うところなんですから。
(よくよく考えると、小学校と同じだけ通うんですね!)
いっぱい貴重な体験をして、ぐんぐん大きくなってほしいものです。
・
おかげでこちらは、何の心配もなく仕事に打ち込めます
正直、さびしいですけどね
たった1ヶ月前のことながら、毎日ずーっと一緒だったあのころが懐かしい
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ブログランキングに参加しています。
現在「主夫カテゴリ:1位」「家族カテゴリ:45位」!!
今後とも、応援よろしくお願いします♪
1日1回、下の「主夫」マークをクリックお願いします!!
にほんブログ村
(携帯モードからはカウントされないので、iphoneなどからは、PCモードに切り替えたうえで押していただけると、ひじょーに嬉しいです。わがまま言ってスミマセン!)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
« トーマスによる再取材 / 主夫に対するアメリカ人のイメージは?? | トップページ | おススメ! キューピー 全身ベビーソープ 泡タイプ »
「6_最近の子供たち」カテゴリの記事
- それぞれのNew Life その2:長男、入学前の急成長!(2013.04.06)
- それぞれのNew Life その1:長男、学童入室(2013.04.03)
- 次男(1歳9か月) 歩いて登園、はじめました♪(2013.04.01)
- 祝卒園♪(2013.03.23)
- Happy 6th Birthday, ペー1♪(2013.03.02)
この記事へのコメントは終了しました。
« トーマスによる再取材 / 主夫に対するアメリカ人のイメージは?? | トップページ | おススメ! キューピー 全身ベビーソープ 泡タイプ »
コメント