フォト

Facebook いいね!

息子たち

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

« チチバナレの寂しさと期待 | トップページ | 子どもを伸ばす共育コーチング ~子どもの本音と行動を引き出すコミュニケーション術 ~ »

2012-01-26

祝☆プチ出世!

今日は初めて、仕事のことを書きます。
ちょっといいことがあったので

さて私、現在6社の翻訳会社様とお付き合いがあり、お仕事をいただいています。

そのうちの1社は、とある環境情報サイト。
毎日1本、週6日(月~土)、記事を書かせていただいてます。

記事と言ってもゼロから書くのではなく、英語のニュース記事の要約です。

例えば、「アメリカの議会でオバマ大統領が○○発電所の建設許可を出した」とか、
「インドで風力発電が進んでますよ」とか。

そういった内容。

私の担当は、要約・執筆の部分。

毎日夜中に、編集長からメールが来ます。
それは、海外ニュースへのリンク先。

そのリンク先の記事を読んで、決められた文字数に要約して、翌朝までに編集長に返します。
編集長がそれを確認・修正し、サイトに記事をアップすると言う流れ。

この仕事を始めて、約半年になります。

さて、今日その会社との打ち合わせがありました。
そこで、私の役割の変更があったのです。

具体的には、これまで編集長がやっていた「確認・修正し、サイトに記事をアップ」の部分が、私の担当に。

つまり、「要約・執筆」だけだった私の担当は、「要約・執筆・確認・修正・アップロード」になりました。
言い換えると、私が書いた原稿が、そのままサイトにアップされるのです。

これ、結構緊張。
かなり会費の高い有料サイトなので、それなりのお金を払って見てくれているお客さんばかり。
その方たちに、生で情報を届けるのです。

責任重大

編集長曰く、「これまで半年続けてきて、文章もこなれてきたので、もうチェックは不要だと思います。そのままアップしちゃってください」ですって。

嬉しいお言葉じゃないですか。
毎朝早起きして、頑張ってきたかいがありました

役割変更に伴い、ギャラもアップ
しかも、一気に3割以上もアップして、嬉しい限り

ぱーっと打ち上げでもやりたいんだけど、どこにも時間が。。。

ま、また明日からもがんばりまーす

(P.S.)
アクセス解析を見ていると、「在宅」「翻訳」「フリーランス」などの検索ワードで来てくれている方も多いようです。思えば私も、翻訳家を目指す前、たくさんの先輩翻訳者の方たちのブログを参考にさせていただいたものでした。その方たちへの恩返しの意味も込め、これからは仕事のことも時々書いていこうと思います。同じ道を模索中の方の、参考になれば。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ブログランキングに参加しています。
現在「主夫カテゴリ:1位」「家族カテゴリ:24位」!!

応援していただける方は、1日1回、下の「主夫」マークをクリックお願いします!!
にほんブログ村 家族ブログ 主夫へ
にほんブログ村

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

« チチバナレの寂しさと期待 | トップページ | 子どもを伸ばす共育コーチング ~子どもの本音と行動を引き出すコミュニケーション術 ~ »

B_仕事のこと」カテゴリの記事

コメント

こなれんの得意だからね~!!おめでと。

おめでとー! こういうの嬉しいですよね! 翻訳の記事も楽しみにしていまーす。

おめでとうございます。
しごとに対するモチベーションもアップしますね☆。

>かなり会費の高い有料サイト

ちなみになんていうサイトでしょうか?

jktさん、ありがと。こなれんのだけは得意だからさ~。
だいぶ遅くなったけど、誕生日おめでと。

Mははさん、嬉しいでーす! 翻訳の記事も、思いついたときに書きますよ~。

檸檬さん、ありがとうございます!
モチベーションは波があると困るので、常に低めにキープしてます☆

守秘義務があってサイト名は公開できないのです。。

会費制、しかもカ会員制。なんかすごいサイトですね。
これからもがんばってください。

はじめまして。
僕は年齢はかなり上なんですが、子供たちはまだまだ若くて14歳と10歳の子の父親で、一応は兼業主夫で主夫歴約10年です。
そして、一応は在宅翻訳(技術系)をやっています。
子育てといえる時期は過ぎつつありますが、教育や父子関係の構築など主夫業と仕事の傍ら忙しい日々でもあります。

また、時々お邪魔しますね。

Terryさん、初めまして!初めてのコメント、ありがとうございます。

兼業主夫歴10年ですか。大先輩ですね!お子さんの年齢差もうちと一緒なので、ぜひお話を伺わせていただきたいところです。父子関係の構築、とても興味があります。

翻訳も、技術系ということは結構近いかもしれませんね。私は一応エンジニア出身なので、技術系をメインにするつもりでしたが、それだけでは仕事があまり増えなかったので、今ではすっかり何でも屋になっています。

ぜひまた、遊びにきてくださいね~!

あ、檸檬さん、今コメントに気付きました。すみません。。

会費制、会員制と聞くと、すごそうですよね。別に隠すほどのことではないんですが、ネット上で全国に公開することでもないので。。今度お会いしたときにお話ししますね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 祝☆プチ出世!:

« チチバナレの寂しさと期待 | トップページ | 子どもを伸ばす共育コーチング ~子どもの本音と行動を引き出すコミュニケーション術 ~ »