お座り完成♪ / 子は親を映す鏡
今日は嬉しかったことを2つ
・
1つ目。
次男(7か月)、お座りが完成しました~
かなーり長い時間、座ってられます
初めてちゃんと座った時、本人も不思議そうにキョトンとしてたのが印象的。
「あれ、僕、なんですわってんだろう?」って感じだったんでしょうね
・
嬉しかったこと2つ目。
お座りができるようになった次男を見て、
長男(4歳10か月)が、お手紙を書いてあげました
・
こうして弟のために手紙を書いてあげる優しさも嬉しかったんですが、
もっと嬉しかったのはその内容。
読めますかね?
こうたん すごい れんしゅうお したよ ♡ ☆
(こうたんというのは、ペー2の愛称です)
・
これの何が嬉しいって、
「お座りができたこと」ではなくて、
「れんしゅうおした(練習をした)」ことを褒めてること
・
結果ではなく、過程を褒める。
これ、私がいつも心がけていることなんです。
結果を褒めると、「オレはすごい」という自己満足に陥りがち。
でも、過程を褒めると、「もっとがんばろう」という気持ちになれる。
前者で慣れてしまうと、いざ悪い結果が出た時、それを隠そうとしたり、言い訳をするようになる。
後者で育てれば、悪い結果が出た時に、きちんと反省し、次回につなげられる。
って、どこかで読んだことがあったので。
そのやり方が、ちゃーんと長男に伝わってるってことですよね
・
子は親を映す鏡といいます。
たまに自分に似すぎててイヤになっちゃう(笑)こともありますが、
こういうところは似てくれて嬉しい
・
子育てはまずは自分から。
そう心に刻んで、子どもが真似したくなるような人になりたいです
ま、ムリしてもすぐにぼろが出るから、適度にね
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ブログランキングに参加しています。
現在「主夫カテゴリ:1位」「家族カテゴリ:23位」!!
応援していただける方は、1日1回、下の「主夫」マークをクリックお願いします!!
にほんブログ村
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
« 子どもを伸ばす共育コーチング ~子どもの本音と行動を引き出すコミュニケーション術 ~ | トップページ | 「出版したい!」あなたの夢を実現させる出版の基礎知識セミナー »
「0_主夫のキモチ」カテゴリの記事
- 幸せの瞬間(2013.05.24)
- 祝卒園♪(2013.03.23)
- 「主夫あるある」の行間に込められたメッセージ ― 『プロチチ』第2巻(2013.01.16)
- 地域に暮らす(2012.09.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 子どもを伸ばす共育コーチング ~子どもの本音と行動を引き出すコミュニケーション術 ~ | トップページ | 「出版したい!」あなたの夢を実現させる出版の基礎知識セミナー »
わっ、また名言! なるほど、過程をほめるんですねー。やってみよっと。ぺー1くん、どんどん、すばらしい子に育ってますね〜。ところで、旅行のこととか楽しいことばっかり考えてないで、仕事もしましょうねー。(私も、Mの誕生日会のことで頭がいっぱいで、仕事に手がつきませーん。はははー。)
投稿: Mはは | 2012-01-29 06:00
本当、名言!なるほどね〜です。とにかく誉めれば良いってものではないのですね(^^;育児って、本当に育自ですね。
そう、我が家の息子も、先日初めて「早く幼稚園行きたーい!」なんて発言をして、ぺー1君と同じ10か月にして…!とびっくりしました。
似た者同士(と勝手に思っててすみませんが)、慣れる時間までねぇ、と一人感心でしたよ。
うちの場合、翌日が苦手なプールだったので元通りでしたが〜。
投稿: みほ | 2012-01-29 23:19
Mははさん、ぜひやってみてくださいね~。本当にいい結果がでるかどうかは、あと何年か経ってみないとわからないのが、子育てのオモシロさ(!?)ですね。10年後のためにいろんな種を植えてるみたいな。
そっか、Mちゃん誕生日か。そりゃ仕事どころじゃないですよね。こちらもいろんなことが頭に渦巻いてて、仕事どころじゃないです~。はははははー
投稿: taho77 | 2012-01-31 02:33
みほさん、育児は育自って、誰が言ったんでしょうね~?それこそ名言ですよね。
おー、ついに幼稚園大好きに!?似た者同士なので、うちのことのように嬉しいです! それにしても、こんな時期にプールがあるんですね。
これからも、似たもの同士、お互い慰めあって(?)いきましょう~~
投稿: taho77 | 2012-01-31 02:35
お座り完成、おめでとうございますー!
ちょこんと座ってる姿、かわいいですよね☆
結果ではなく過程を褒める、なるほどです!
いつも勉強になります♪
投稿: htymd | 2012-01-31 14:51
htymdさん、ご無沙汰です! お座り、かわいいですよね~☆
過程を褒める、ぜひぜひやってみてくださいねー。
投稿: taho77 | 2012-02-03 01:06