長男ガス抜きDAY2 : カムバック青春!!@アソボ~ノ
先日こちらで告知させていただいたアソボ~ノ企画
長男ガス抜きDAY2として、参加してきたのでご報告。 (DAY1はこちら)
一緒に参加したパパのブログはこちら
あずまさんのブログ
shingo7072さんのブログ
ぽんたさんのブログ
当日は6人のパパ+子供たちという、すごいメンバーが揃いました。
顔出しの許可をいただいてないので、下半身画像ですみません。
これを見ただけでも、異様な雰囲気。。いや、ステキなパパたち。
平日昼間でこれだけ集まるんですから、すごいですよねぇ。
ほぼ全員、育休中または育休経験者。
子供たちは、下は6ヶ月から上は4歳までバラバラ。
-------------------------
それにしても、月曜日だというのにものすごい行列
「イクメン☆マンデー」キャンペーンの影響かと思いきや、パパの姿はそんなに。
ってことは、いつでもこれだけ混んでるってことなんでしょうねぇ。
そんなに魅力的なんだろうか
と疑心暗鬼で待つこと1時間。
ようやく入場できました。
---------------------
入ってみると、意外と混んでない?
なるほど、中が混雑しすぎないように、入場制限を行っているんですね。
これはかなり好感度
・
中はこんな感じ。
でかいボールプールが楽しそう
さー、遊ぶぞ~
どぼーん
たのし~~~~
ここから先は、もはや説明不要かと。
楽しかった様子を、写真でご覧ください
とまあ、ほんっとに楽しかった
パパも、我を忘れてはしゃいじゃいました
・
これを見てお気づきの方もいるかもしれません。
「あれ、他のパパたちは??」と。
そうなんです。
今回、せっかくみんなで集結したんですが、それぞれにバラバラに遊んでいたので、結局ほとんど誰ともしゃべらず。
長男とマンツーマンで遊ぶことになってしまいました
途中皆さん帰られて、最後に残ったのは私と長男だけ。
それでも、楽しすぎて楽しすぎて帰るきっかけがなく、結局4時間もいてしまいました。。
・
この感覚、メチャクチャ懐かしいです。
アメリカにいたころ、毎日のように公園で真っ暗になるまで遊んでたなぁ
夏なんか、サマータイムで夜8時過ぎまで明るいから、全然帰れずに困ったものでした
それでも妻が理解あって、夕飯の準備が遅くなっても許してくれてたので、思う存分遊べていたあの頃。
言わば、長男と私の青春の日々ですね
青春の日々は、長男1歳から4歳まで3年間のうち、別居していた4ヶ月を除いて、ほぼ毎日続きました。
それが今や、毎日18時まで保育園。
長男の不満がたまるのもわかりますよね
これからも、必要に応じてガス抜きDAYが必要かと
-------------------
こちら、帰ってきて満足そうな長男。
こちらはじじばば宅でお留守番だった次男。
今後は僕も連れてってね~
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ブログランキングに参加しています。
現在「主夫カテゴリ:1位」「家族カテゴリ:26位」!!
応援していただける方は、1日1回、下の「主夫」マークをクリックお願いします!!
にほんブログ村
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
« 一枚の地図がくれた、あたたかい気持ち | トップページ | ついに判明! 保育園に行きたくない理由 »
「4_お出かけ日記」カテゴリの記事
- 男子三人思い出めぐり(2012.11.11)
- シャスタに舞い降りた天使たち☆(2012.11.06)
- プチ同窓会@マウントシャスタ!(2012.11.04)
- ルビー婚記念☆Family Reunion(2012.09.10)
- 絵本の旅 『ぼくキャンプにいったんだ』(2012.08.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント