主夫のホコリ
昨夜は、大学時代の同級生3人と飲み会に
行く前は、少し不安というか、複雑な心境でした。
世界で活躍してる同期に会うと、主夫なんかやってる自分に卑屈になるんじゃないかって。
場所は秋葉原。
ちょっと遅れて着くと、相変わらずの友人たちが笑顔で迎えてくれました
さっきの不安はどこへやら。
あの頃のように酒を酌み交わしながら、いろんな話をしました
とうぜん出てくる仕事や収入の話
名だたるグローバル企業の十年戦士として、日本のみならず、本当に世界を動かしている友人たち。
収入だって比較になりません。
でも、そんな話を、思ったよりも落ち着いて聞いている自分がいました。
「俺も辞めなければ今頃は…」なんて、卑屈な気持ちは一切なく。
自分のことも、素直に話すことができました。
友人たちも、「お前なにやってんだ」なんて言わずに、興味を持って聞いてくれて。
そうやって話しているうちに、
自分が誇りを持って「主夫」「育児」という仕事に取り組めていること、
そしてなによりも、子供の成長を一番近くで見守れる幸せを、改めて認識したのでした。
世界を動かすのも、家族のケアをするのも、どちらも変わらない大切な仕事。
これからも、胸を張ってこの仕事を続けて行きたいと思います
もちろん、やるからには存分に楽しませていただきますよー
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ブログランキングに参加しています。
現在「主夫カテゴリ:1位」「家族カテゴリ:36位」!!
応援していただける方は、1日1回、下の「主夫」マークをクリックお願いします!!
にほんブログ村
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
« イクフェス〜パパスイッチ交流会をはしご | トップページ | 次男4ヶ月、成長の証し ~ スイマーバに飽きる!? »
「0_主夫のキモチ」カテゴリの記事
- 幸せの瞬間(2013.05.24)
- 祝卒園♪(2013.03.23)
- 「主夫あるある」の行間に込められたメッセージ ― 『プロチチ』第2巻(2013.01.16)
- 地域に暮らす(2012.09.18)
この記事へのコメントは終了しました。
« イクフェス〜パパスイッチ交流会をはしご | トップページ | 次男4ヶ月、成長の証し ~ スイマーバに飽きる!? »
コメント