WE ❤ ママ !
おとといの記事を読んだ方から、「レシピを教えてくれ」というお問い合わせを複数いただきました。
中には、奥様からのプレッシャーを感じた男性からの問い合わせも
ただ混ぜて冷やすだけのレアチーズケーキなので、教えるほどのものではないのですが、ここに紹介しますね。
ポイントは、甘めのケーキと、しょっぱめの土台。同時に食べるとちょうどいい感じになりますよ
とーっても簡単なので、貴女・貴男もぜひ!!
---------------------
レシピの前に、ケーキ後日談
誕生日当日、妻はフットサルに行きませんでした。。
つまり、いつも通りの午前様。
当日中のお祝いはできず
複雑な主夫ゴコロ・・・
---------------------
・・・気を取り直して。
レシピいってみよ〜
(レシピを載せるつもりではなかったので、写真がほとんどなくてすみません!)
0.用意するもの
<土台>
リッツ 25枚 1パック
バター 50g
<ケーキ>
フィラデルフィアクリームチーズ 200g 1箱 (数時間室温に放置して、常温に戻しておきましょう)
生クリーム 200ml 1パック
プレーンヨーグルト 250g
砂糖 70g
レモン 1個 (ポッカレモン30㏄でも代用可ですが、生のレモンの方がだんぜんおいしいです)
ゼラチン 7g
バニラエッセンス 数滴
<デコレーション>
適宜。今回は、100円ローソンで買った冷凍のイチゴとブルーベリーを使用しました。
<道具>
泡だて器、ボウル、型(うちはいつもお皿に作っちゃいます)、小さい深めの皿 各1
1. 土台を作ります。
(お皿で作る場合は食べる人から見えないので、見た目はあまり気にしなくてOK)
☆リッツをビニール袋に入れて細かく砕く。
☆型にざーっと入れる。
☆バターを電子レンジで溶かす(20秒ぐらい。液体になったらOK)。
☆リッツにバターを流し込み、まんべんなくまぜる。
☆均等にならす。
2.ケーキを作ります。
☆小さい深めのさらに少量の水(30ccぐらい)を入れ、ゼラチンをまんべんなくふりかけ、ふやかしておく。
これぐらいの大きさのお皿です。
☆レモンを絞っておく。たっぷりの方がおいしいので、最後の一滴まで。
☆クリームチーズをボールに入れ、砂糖を加える。
☆泡だて器で滑らかになるまでとにかく混ぜる。(泡だて器の中にクリームチーズがトラップされてしまいますが、気にせず混ぜてればいつかなめらかになります。気温が低かったら、電子レンジで柔らかくしてもOK)
☆レモン汁とバニラエッセンスを加えて混ぜる。
☆生クリームとヨーグルトを加えて混ぜる。
☆ふやかしておいたゼラチンを、溶けるまで10~20秒チンし、混ぜる。
☆土台の上に流し込む
☆冷蔵庫で3~4時間冷やして完成~
3.デコレーション
1時間ぐらい冷やしたところで、デコレーションします。
ここが腕の見せ所。
私はセンスがないので、いつもしょぼしょぼ。
今回は冷凍のブルーベリーとイチゴを使いました。
そんなわけで、完成品はこちら!
いまいちな仕上がり
冷凍ものは、とけると水分が出てきてしまうんですよね~
果物はフレッシュがいちばんですね。
果物以外にも、ジャム、チョコレート、お菓子などなど、なんでもOK。
奥さんへの感謝をアピールして、ポイント稼いじゃってくださいね~
【お知らせ】
当ブログ、主夫カテゴリーだけでなく、家族カテゴリーでも急上昇中!!
現在、「主夫 1位」「家族42位」です。
これも皆様の応援のおかげ。いつもクリックありがとうございます。
引き続き、応援よろしくお願いします!!
毎日1回、「主夫」マークをクリックしてください!!
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
« 3ヶ月の次男、みかんを食す | トップページ | ジーナ式 + スイマーバ = ∞ !? 〜 我が家の安眠グッズたち »
「7_お料理」カテゴリの記事
- ハロウィンクッキー作り♪(2012.10.19)
- 【今日のお料理】かぼちゃのポタージュ(2012.10.13)
- 木曜日はパパ子料理の日♪(2012.08.06)
- 遠足のお弁当作り♪(2012.05.18)
- パパ子で! 母の日に赤いトマトソースパスタを作ろう!(2012.05.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 3ヶ月の次男、みかんを食す | トップページ | ジーナ式 + スイマーバ = ∞ !? 〜 我が家の安眠グッズたち »
そっか!レアチーズケーキなら卵不使用ですね!
卵アレルギーの娘もOKだ。
次回のお祝い事に使わせて頂きまーす♪
デコ素敵ですよー!
これまた参考になりましたp(^_^)q
投稿: htymd | 2011-10-07 21:47
htymdさん、レアチーズ、焼かないからぱぱっとできていいですよ♪
デコ、アメリカだったらいつでもフルーツが安かったからよかったんですけどね~
投稿: taho77 | 2011-10-07 23:39