【京都1日目】京都のイクメン事情?
京都初日の昨日は、雨が降ったりやんだり
あまり遠出をせず、ホテル周辺で過ごしました。
ホテルは京都駅の目の前。
部屋から新幹線のホームが見えるので、長男は大喜び
暇さえあれば窓の外を眺めています。
ちょっと歩くと私鉄の線路もあって、見たこともない電車がいっぱい
1時間近く、電車を見て過ごしました。
でも、草食系の長男は、年下の子どもが大の苦手。
特に苦手なのが、突進系の1歳から2歳。
そんな子がいっぱいいたので、遊ぶかどうか心配したけれど、、、
先ほどの電車パワーのおかげか、思いっきり遊びました~
こっちも見ていて楽しい気持ちに
夜はママの学会関係の懇親会に参加
長男はすぐに飽きてしまい、お散歩に。
コンビニでエクレアを食べながら一言。
「大人はお酒飲んで楽しいの??」
エクレアの方がおいしいのにね
------------------------
と、一日京都で過ごした感想。
「週末なのに、子連れのパパがほとんどいない?」
最近の東京じゃ、週末は下手すりゃパパの方が多いぐらいですよね。
でも京都では、ほとんど見かけず。
(たまたまかもしれませんけどね)
それに、自意識過剰かもしれないけど、人の視線もだいぶ違う。
抱っこひもに次男を入れ、長男と手をつないで歩いていると、
東京の場合:
「あ、ここにもお父さん。いいわね~」
って反応が多い気がするんですが、
京都の場合、
「ん?何だあれ」
って2度見をされる反応が多い気が。
この反応、なんだか懐かしい感じ。
今から4年前、長男の育休中は、東京でもこんな視線を感じていた気がします。
それぐらい、東京ではイクメンが当たり前になったということでしょうか??
どっちがいいと言うことではなく、文化の違いがあってオモシロいですね
(ただ昨日たまたま見かけなかっただけかもしれません。誤解だったらすみません!)
あ、いま気づいたけど、子連れは車で出かけるから駅周辺では見ないだけかも?
--------------------------
さて、今日は晴れました
上賀茂神社で流鏑馬をやるらしいので、見に行って来まーす!!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
家族カテゴリーの順位が40位前後で落ち着いてしまいました。。
現在、「主夫 1位」「家族42位」。
もっと皆様の力をください!
毎日1回、「主夫」マークをクリックお願いします!!
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
« 【京都0日目】 京都に来ています。 | トップページ | 【京都2日目】流鏑馬で日本の伝統文化に触れる(はずでした) »
「4_お出かけ日記」カテゴリの記事
- 男子三人思い出めぐり(2012.11.11)
- シャスタに舞い降りた天使たち☆(2012.11.06)
- プチ同窓会@マウントシャスタ!(2012.11.04)
- ルビー婚記念☆Family Reunion(2012.09.10)
- 絵本の旅 『ぼくキャンプにいったんだ』(2012.08.29)
この記事へのコメントは終了しました。
« 【京都0日目】 京都に来ています。 | トップページ | 【京都2日目】流鏑馬で日本の伝統文化に触れる(はずでした) »
コメント