フォト

Facebook いいね!

息子たち

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

2013-07-23

【男子三人夏物語3日目】集落での生活

7月23日。 男子三人夏物語、3日目の朝。 ↑すやすや よく寝ている2人を見ながら、パパは仕事。 朝は進みますねー ・ 6時半、どこかから大音量の放送が聞こえてきました。 なんだよー、せっかくいい感じで仕事が進んでたのに、2人とも起きちゃったじゃないか 犯人は、ラジオ体操でした。 へー、こんな小さな集落でも、ラジオ体操やってるんだ。 ・ 2人とも起きて仕事どころではないので、とりあえずビーチを散策に ...

» 続きを読む

2013-07-22

【男子三人夏物語2日目】まさかの大失態! めげない3人

今日のBGMはこちら! ↑Stranger than fiction:事実は小説よりも奇なり。 ・ 7月22日。男子三人夏物語2日目です。 奄美大島に向かうフェリーで、朝を迎えたのでした。 ・ 朝4時すぎ。 「間もなく奄美大島名瀬港に到着します。下船のお客様は準備をしてくださーい」 という放送とともに、電気が点けられました。 まぶしい~ もう少し寝たいなぁ、と目を閉じていたら、 ↑「パパ起きて! もうすぐ着くってよ」 と、ペー1(6歳)に起こされました。...

» 続きを読む

2013-07-21

【男子三人夏物語1日目】旅のはじまり

7月21日、男子三人夏物語初日。 待ちに待った夏休み! 今年も旅に出る季節がやってまいりました。 朝からボーイズ大興奮!! ↑羽田に向かう電車にて ↑空港でママにバイバイ 9時55分のソラシドエアーで出発。 飛行機で歩き回らないか心配だった魔の2歳。 静かとは言わないまでも、こちらの作戦勝ちで、それなりにおとなしくすごしましたよ どんな作戦かというと、 ↑お菓子や―― ↑ジュースや―― ↑おもちゃを小出しにする作戦。 1個当たり...

» 続きを読む

2013-07-20

男子三人夏物語2013! ~ 鹿児島の旅 ~

男子三人夏物語2013スタート! 今日のBGMはこちら♪ ↑テーマソングですので。 今年もエビちゃんに会えるかな? ・ 皆さま、大変ごぶさたしております! 人間、一度さぼり始めるとダメですねぇ。 いろいろ重なり、なかなか書く時間がなく・・・ ――というのは言い訳ですね。 時間というよりは、書く情熱が奪われてしまったというのが本音でしょうか。 だって、今とは時間の制約がくらべものにならなかった、「フリー」「育休なし」「ゼロ歳児抱えて仕事」「兄は赤ちゃん返り全開」の時代に、毎日ブログ書...

» 続きを読む

2013-05-24

幸せの瞬間

(クリックすると拡大します) ※ iPhoneからは、PC表示に切り替える必要があるようです。 何だか最近ブログを書く気が起きないので、ポエム書いてみました どうぞ笑ってやってください 我が家は小学校から学童に向かう道沿い。 毎日2時~3時ごろになると、学童に向かう子どもたちの声でにぎわいます。 もちろん我が子もその中に。 この時間帯が、毎日の生きがいだったりします。 来週引っ越しちゃうから、これがなくなるのが残念 ...

» 続きを読む

2013-04-06

それぞれのNew Life その2:長男、入学前の急成長!

またまた間が空いてしまいましたが、前の記事からの続きです。 ・ 【4月4日(木) 学童2日目】 昨日の学童初日には友達を5人作ってきたペー1(6歳)。 「まだ慣れないだろうから、今日も送ってこうか?」 と言うと、 「ううん、ひとりで行くから大丈夫 」 と即答 ↑あっさり、「行って来まーす」と元気に出て行きました ・ 玄関で我が子を見送る日が来るなんて 何なんだこの成長っぷりは[E:sig...

» 続きを読む

2013-04-03

それぞれのNew Life その1:長男、学童入室

今日のBGMはこちら ・ 4月に入って、仕事が落ち着きました。 本を読んだりする時間が増えるかと思いきや。 寝ることに忙しい毎日が続いています 年度末ドリンク剤に依存しすぎた反動でしょうか。 それとも、春眠だから暁を覚えないなのでしょうか。 とにかく、眠すぎて何も出来ない日々。 きっと、身体が休息を欲しているのでしょう。 身体に正直に、寝ることにしてます ・ そんなわけで、だいぶ間が空いてしまいました。 それぞれのNew L...

» 続きを読む

2013-04-01

次男(1歳9か月) 歩いて登園、はじめました♪

3月29日(金)で、ペー1(6歳)は保育園全日程を修了しました~ ↑2011年4月1日 入園式当日 ↑2013年3月29日 保育園最終日。ずいぶん成長しました 4月からは学童&小学校に通うので、送迎は不要になります。 (寂しい~~~ ) ・ 日本に帰国した翌日に保育園入園。 あれから、毎日手をつないで歩いた2年間。 ズル休みもしたっけ。 楽しかったなぁ。 特にこの1年は、ペー2(1歳9か...

» 続きを読む

2013-03-23

祝卒園♪

土曜日は、ペー1(6歳)の卒園式でした! ↑見てー、下駄箱にお花が付いてるよ ・ 2年前の入園式ではまったくパパから離れられず、 集合写真では4歳児クラスで唯一抱っこだったペー1。 あれから同じ道を毎日毎日、行き帰り合せて1000回も通ったんだなぁと思うと、 本当に感慨深くて、いろいろな気持ちがこみあげてきて。 保護者代表挨拶では、気が付いたら7分半もしゃべってました・・・ 長くてスミマセン^^; ↑園長先生からもらった卒園証書を、満面の笑みでパパに手渡してくれ...

» 続きを読む

2013-03-05

広島からの嬉しい報せ♪

先日、広島の書店「ウィー東城店」さんから、嬉しい報せが ↑特別待遇で置いてくれてる ペー1(6歳)と一緒に作った手作りPOPとともに私の本を並べてくれ、3日間で2冊も売れたというのです。 「当店のような小さな本屋では凄い事なんです」というメッセージとともに。 ・ こちらの店長さんとは、先日参加した「ストーリーで書店を輝かせる! モテる書店フォーラム」というイベントで知り合いました。 「本屋さんで本当にあった心温まる物語」(あさ出版)ほか10冊...

» 続きを読む

«Happy 6th Birthday, ペー1♪